internet-boyzの日記

4人で交換日記をしています。

【後編】実家の近所に古墳が山ほどあるらしいの巻

どうも、熊猫です。

この記事は本来木曜日に投稿される予定だったのですが、私用により遅れちゃいました!(てへぺろ)

今回の記事は、前回の夜更しクンの投稿「【前編】週イチくらいで古墳を見つける男」の続きになってますので、そちらをご覧になってない方はぜひご覧ください。

internet-boyz.hatenablog.com

 

では、後編イクゾ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京でコロナの新規感染者が連日100人を超え始めた頃、僕は実家のある広島県福山市に半ば疎開も兼ねて帰省していた。

広島県福山市は、一応広島県の第二都市ということになっているが、新幹線の通る駅を少し離れれば賑わいもなにもないド田舎である。

梅雨の湿気をエアコンでシャットアウトし、「食費の心配をしなくて良い生活、気持ちE〜」とナメたことを抜かしながら、昼夜を問わずインターネットオモロのサルベージング活動に精を出していた。

そんな夏のある夜のことである。

深夜2時半、草木も眠る丑三つ時に、夜更しクンから「この古墳、君んちの近所だったりする?」という、バグったチャットと共に古墳の位置情報が送られてきた。

goo.gl

特徴的な名前と、まあチャリで行けんこともない程度の距離だったので、盛りグセも相まって「ヴォー…」「クソ近所」と即返答。

そこから、長い夜が始まった。

Googleマップで「古墳」としらべたところ、あるわあるわ山ほど出てくる…

f:id:internet-boyz:20200726084155p:plain

山ほどある古墳の図
余談だが、この神辺(かんなべ)という地域には
権利関係がややこしくて打ち捨てられていたバカでかい天理教の施設があります

え〜、多くない?何?初夏の虫?

みたいな話を夜更しクンとしながらこの近辺の古墳事情をDigっていたところ、件の「古墳200個発見おじさん(以下、古墳おじさん)」にぶち当たったのである。

前回の夜更しクン記事で掲載されていた山陽新聞の切り抜きを参照したところ、古墳おじさんは御領の古代ロマンを蘇らせる会というアマチュア古墳愛好会に所属しているようだ。

5年で200基か〜、すげえ成果だなあ。最近はどんな活動してるんやろ。ウェブ会報とかないかなあ。とか考えながらググってみたところ、

あった。

f:id:internet-boyz:20200726085434p:plain

御領の古代ロマンを蘇らせる会公式HP(http://blog.livedoor.jp/geibi/)より

「見渡す限り古墳!」の文字がなんとも力強い。

そして、最近の活動報告とか乗ってねえかな〜と思ってスライドしたところ、真っ先に飛び込んできた記事がこれ。

blog.livedoor.jp

「古墳あり過ぎ…」

いや、そんなことある????????

何をうんざりしよるんやおじいちゃんたち、ぎょーさんみつかったんやから素直に喜びなさいよ〜〜〜

そう思って記事を読んでみたところ…(以下、一部引用)

まず、踏査した印象としては、「呆れるほど古墳がある」という感じでした。

結果として、私達が記録した古墳の数は約44基にもなりました。

見つかりすぎやろワロタ。約44基て。

ちなみに「約」なのは、連続した円墳なのか、くっついてるタイプの前方後円墳なのか微妙にわからんやつがあるらしい。

発掘調査がされてるわけではないから「見込み」なんだろうけど、にしても古墳ありすぎだろ…古墳時代青山霊園か?

まあ、こんな大量の古墳が見つかるなんて、いうてもめったに無いでしょ。

全部古墳運使っちゃったんかな?笑

とか思いつつ他のエントリーを漁っていると…

blog.livedoor.jp

blog.livedoor.jp

いや、だから見つかり過ぎだって

つーかこれ、カウントしてみたら半年で100基くらい見つけとるやないか!

5年どころか半年で200基ペースて、どゆこと?マジの高級霊園か?

と、話しているうちに朝を迎え…

地元で割と顔が広いうちの両親に話を聞いてみたところ、

知ってる知ってる!なんならそのへんの話に詳しい学芸員さんの知り合いおるし、今度話し聞きに行く?

ウーン、我が親ながら神対応

というわけで、8月ごろに更なる実地Digをするかもしれません(コロナくん次第ですが)。

続報を待て!

 

熊猫